スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

かまわぬ 代官山店 26周年

かまわぬ

てぬぐいの専門店「かまわぬ」さんの代官山店26周年のてぬぐいをいただきました。「二十六個の枡をかたどった中に文様を描き、昔から生活を彩ってきた文様をてぬぐいとともに、「ますます」皆様に届けられるようにとの思いを込めました。」とメッセージが添えられていて、ますます素敵。かまわぬさんとは醤油を季節限定で取り扱っていただいたことがきっかけなのですが、担当の方がとっても素敵。今回の贈りものも「らしさ」満載でした!

てぬぐいはよく使います。醤油のビンを拭く時、タオルだと小さな繊維が残ったりするのですが、手ぬぐいだとその心配がないんです。だから、いろいろな種類のてぬぐいが店内のいたるところに設置してあって、「よく使っているみたいだからこれも!」といただくことも度々。そして、車で長距離を運転するときも。持ち運びにかさばらないし、すぐ洗ってすぐ乾く。明後日から小豆島に出かけますがこの手拭を携えていきたいと思います。

mano*manoに出店します (群馬県前橋市 グリーンドーム)

manomano

群馬県内を中心に活動するハンドメイド作家とショップの販売イベント「mano*mano」。年2回開催されているイベントで今回が10回目。定期的に参加させていただいているイベントなのですが、出店者が面白くいい方ばかり。出店しているこちらも楽しいイベントなんです。終了時間間際になると来場者は少なくなるわけで、そうなると自然と出店者同志の交流の場に。そんな時間も楽しみだったりするんです。

初めて出店したときは6時間くらい立ちっぱなしに、足と腰が悲鳴をあげていましたが徐々に慣れるもの。そして、事務机1つくらいのスペースをどのように活用するかも徐々に分かってくるもの。雛人形の段々のように縦方向に商品を並べるようにすると、しゃがんで商品を眺めてくれる方ができ、結果的に立ち寄ってくれる方が増えるみたいな・・・そして、今回は10回目を記念して「ぐんまちゃん」が登場するらしいです。群馬県のゆるキャラ。お時間のあるかたは是非!

▼ mano*mano vol.10

2013年9月14日(土) 13:00-20:00
9月15日(日) 11:00-17:00
グリーンドーム前橋1F会議室

http://manomano-p.com/

梅しょうゆ(大久保醸造)が到着。 

梅しょうゆ

「あぁ、大久保さんらしいな!」というのが第一印象。長野県の大久保醸造の大久保さんから、「ちょっと味みてよ。」と送られてきた醤油。梅をつかった梅しょうゆは、エキスなどで味をつけたものというより、余分な要素をそぎ落としてシンプルに素材の風味だけを残したような優しい味。ほのかに、そして、しっかり梅の味が活きています。原材料は「しょうゆ(本醸造)、食塩、梅、紫蘇、みりん」だけ。

「あれだよ、あれ。コラボってやつだ!」そう大久保さんがいうのは、「確かな食を造る会」仲間の和歌山県の龍神梅を使っていること。これも、素材にまでこだわる大久保さんらしい。まだ色々試している途中なのですが、鰹節を削っておかかにして食べるとすごく美味。野菜にそのままかけるのも美味しそうで、タラなどの魚の煮付けにするのもおすすめと大久保さん。

大久保醸造の梅しょうゆ
確かな食を造る会

酒販免許の取得

酒販免許

酒類販売業免許を取得しました。群馬の職人醤油の店舗には醤油以外の調味料を並べています。蔵巡りの中で出会った生産者さんのもので、京都の飯尾醸造さんのお酢や、海の精さんの塩。石川県のカネイシさんの魚醤など。そして、みりんを並べたいと考えた時にネックになるのが酒販免許。お酒にはいろいろありますが、ビールなどの発泡性酒、日本酒などの醸造酒、ウイスキーなどの蒸留酒。そして、リキュールやみりんは混成酒として酒税の対象に。

美味しいみりんはお酒のように飲めちゃうもの。昔はみりんだけの免許があったようですが、今はひとくくりになって酒販免許を取得しないといけない。ただ、結構たいへんでした。決算書は当然として納税に関する証明書、店舗が位置する土地と建物の謄本などなど。何度税務署・法務局を往復したことか・・・ただ、税務署の担当の方が驚くほど迅速的確にアドバイスをしてくれて、おかげで税務署に対するイメージも変わりました!
1